宝塚記念 競馬予想 馬券傾向
馬券生活【至極の1頭】と【新.至極の1頭】2位~3位馬

※指数1位の購入馬は本会員様のみです。
当日午前11時頃更新
宝塚記念
1番人気成績:勝率20%・複勝率60%・単勝回収値59・複勝回収値84
1~3番人気成績:勝率20%・複勝率43%・単勝回収値91・複勝回収値77
平均馬連配当:5,098円
1人気は[2-3-1-4]で複勝率60%
単勝オッズ1.9倍以下は[0-1-0-2]で過去1着なし
単勝オッズ2.0~2.9倍は[2-1-1-1]で複勝率80%
7枠は[7-0-2-13]で勝率31.8%と好走傾向
前走10人気以下は[0-0-2-32]
馬齢7歳以上は[0-1-0-21]で低調
過去10年間を見ると大きく荒れている年もあり、高人気馬が全て馬券外となる事もあるなど波乱を含む傾向にあり。
特に2015年以降は1人気が1着となった事はなく、馬券内も2度のみとオッズの信頼度は決して高いとは言えないレース。
【新.至極の1頭】
指数2位
☆レイパパレ☆(1位と僅差
大原Sは圧巻で、チャレンジCは微妙。
そんな状況で迎えた大阪杯は道悪(ピッチ走法)と特殊な逃げ馬場に恵まれたが、それでもコントレイル、グランアレグリアを突き放して完勝。
道悪での増分があったにしても、むしろ逃げれば最強!という印象を受けた。
今回も先行馬はユニコーンライオンだけで、好位にカレンブーケドール、その後ろにクロノジェネシス。
道中無理に抑えず、早めに振り切って突き放す態勢なら押し切ってしまうかも。
気性の問題で距離は1ハロン長いだろうし、古くなるがサイレンススズカのイメージかな。
調教も馬体も抜群で、上積みは5歳2騎よりはるかに大きい。
【至極の1頭】
指数2位
☆ユニコーンライオン☆
2億円募集の高馬が、チークで覚醒。
前走は恵まれたが余力十分だったし、覚醒気配を加味するとここでも見せ場はあるだろう。
残り目をかなり検討したが、それなりに売れているのと、⑦⑩も早め進出ではちょい足りないという結論。
父も兄もモルニ賞(仏G1・1200m)勝ち馬だが、牝系は中距離向き。
指数3位
☆アリストテレス☆
前走は平凡な内容で、ここは正念場。
内回りの高速レース、豊がじっくり乗るようだと厳しいか。
牝馬3強という設定だけに食い込みそうな感じはあるのだが、まだ人気は落ちない。
☆個人的に気になる馬
☆モズベッロ☆
有馬記念あたりは状態の問題だし、舞台も良い。
中間の調整がちょっと狂ったのと、このまま高速馬場だと少し分が悪いか。
とはいえ道悪専用ではないし、人気にならない穴馬タイプ。もう1点拾うならこれ
●別館ブログ⇩では平場も公開しています。(当日11:00頃更新)
https://ameblo.jp/kurono252525
●【至極の1頭】note重賞単発情報も販売⇩(当日11:00頃販売)
●【至極のスポーツベット投資】は⇩コチラから
コチラ⇩3つに1クリックのご協力お願いします。
ランキング上がれば応じて無料公開も増やします。