京王杯スプリングC 競馬予想 レース傾向

※指数1位の購入馬は本会員様のみです。
当日午前11時頃更新
馬券生活【至極の1頭】と【新.至極の1頭】2位~3位馬 馬券傾向
京王杯
1番人気成績:勝率20%・複勝率20%・単勝回収値83・複勝回収値33
1~3番人気成績:勝率17%・複勝率43%・単勝回収値76・複勝回収値81
平均馬連配当:7,143円
2人気は[2-2-4-2]で複勝率80%
8~9人気は[0-0-0-20]
1~2枠は[0-1-4-28]で過去1着なし
1~4枠[2-3-8-58],5~8枠[8-7-2-70]で外枠有利の傾向
前走GⅠは[4-1-3-26]で勝率11.8%
斤量55kg以下は[0-1-0-13]で低調
過去10年間で1着はある程度人気馬での決着となっているものの、2着以下は不人気馬が好走するケースもあり、軽視はできない結果。
特に6~7人気は過去6頭馬券内となっている為、中穴も積極的に狙っていきたいところ。
【新.至極の1頭】
指数2位
☆エーポス☆
フィリーズレビューを勝ち、桜花賞9着。
よくあるパターンの一発屋かと思いきや、1年ぶりの前走でデゼル、マジックキャッスル相手に0.2差。
先行して見せ場十分だったし、1400mに戻るのも歓迎だろう。
ガッツポーズでまた叩かれているが、内枠の岩田父は加点。
本当に強くなっている可能性もあるし、輸送減りや反動という体調面の問題がないという前提で推したい。
調教を見る限りは大丈夫そう。
ジャスタウェイ産駒で、隣枠に入ったカイザーミノルは1歳上の半兄。母はなかなか優秀。
【至極の1頭】
指数2位
☆カイザーミノル☆
前走はメンバーレベルの低いG2だったが、超ハイペースでの健闘。
時計も距離もよく、あとは荻野極ですね…
東京が向くかは微妙だが指数はそれなり。
指数3位
☆エングレーバー☆
かなり気性の難しい馬で、前走は距離短縮が鮮やかにハマった。
東京はプリンシパルSが勝ちに等しい競馬で、高速馬場もクリアしている。
オルフェーヴル×シンボリクリスエス×トニービンにSwynfordと重厚で、牝系はマタドアの仔・エルギヤロー産駒のヨシオカザンがいるスプリント血脈。
かなり地味なノーザンだが、キャロットの中内田で3歳の弟も好馬体で新馬を快勝と面白い馬。
あとは間隔が詰まっての輸送が(気性的にも)どう出るかだけ。煮詰まっていなければ。
指数抜きで個人的に気になる馬
シャインガーネット
ファルコンSでラウダシオンを圧倒した素質馬だが、適性や展開がなかなかフィットしてこない。
アドマイヤサガス(9歳上)など兄たちはダート馬で、オルフェーヴルのパワー&スピード兼備タイプ。
時計的に足りない可能性はあるが、字面の適性は向くと思う。
クロス鼻革で折り合いがついているというコメントもあり、田辺だし、人気落ちで狙い目はある。
別館ブログでは平場も公開しています。
https://ameblo.jp/kurono252525
コチラ⇩3つに1クリックのご協力お願いします。
ランキング上がれば応じて無料公開も増やします。