中山記念 阪急杯 競馬予想 馬券傾向 至極🎯 新至極🎯
馬券生活【至極の1頭】と【新.至極の1頭】候補馬

当日午前11時頃更新
阪急杯




※指数1位でも購入お勧め馬ではございません。
至極指数⇒オリジナル総合分析指数
過去⇒デビューから当レースまでの記録
適正⇒馬場やコース
メイチ⇒関係者の当レースへの力具合
変わり身⇒前走からの状態や期待度
(当日更新)


基本的に下記の候補馬から【新.至極の1頭】と【至極の1頭】を選んでます。
お勧め購入馬+買い目は会員様のみ配信しています。
【至極の1頭】【新.至極の1頭】候補馬
(当日更新)
本格化した当時の得意距離である1400mは〔5 2 0 0〕(降着含む)とパーフェクト。
使うのは2年前のこのレース以来で、距離適性だけでも期待できる。
京都金杯はインから岩田父らしい見せ場十分の内容で、ここはクリノガウディーを蹴っての騎乗だろう。
長く休んでいた7歳馬で軸までは怖いが、先行できるしまともなら勝ち負けになる。
あとは人気次第。
昨年のこのレースがこの馬のベストパフォーマンス。
好位から1.19.5でレシステンシアの2着。
近走は酷いが先行策で一変が怖い。
こちらは逆に外枠で岩田父にも振られて不人気。
実績上位で祐一なのにバカにされすぎでは? いろいろややこしい馬だが内に潜り込めればヒモ穴の価値あり。
1400mのほうが良さそうだし、阪神での未勝利圧勝は印象的。
佑介なら先行馬不在で逃げの手もありそうで、展開的にも期待したい。
新馬からバリバリ動いていた馬なので休んで終わっている可能性もあるが、人気落ちで買うタイミングかな。
母は4戦未勝利だが、エクリプスSを勝ったMediceanの半妹。
叩いて久しぶりに動きが良く、絶好の内枠を引いた。
能力的には微妙な位置づけだが、好位からの立ち回り次第で圏内。ちょい売れすぎかな。
前走はスタートで寄られコーナーでも直線でも狭くなる酷い競馬を勝ち切った。
オーロカップは0.3差6着でも上位は差追ばかりで先行勢では最先着。
相手関係はともかく、調教の動きも抜群で充実してきた。
大知→北村宏ときての豊さんは加点、阪神1400mも4走前に勝っている。
枠はギリギリ許容範囲か。混戦なので前走不利と伸びしろを素直に・・・
高松宮記念16人気4着、京王杯SC10人気2着と人気薄で連続好走。
ドリームジャーニー×アストンマーチャンの牝系という個性派だが晩成のようで、休明でも動きはいい。
展開は難しくなりそうでも、福島1200mで2番手からOP勝ちという星もあるし、追込でなくても競馬はできる。
成績に反してこの人気で買えるなら、イン差しのハマりに期待。
中山記念




※指数1位でも購入お勧め馬ではございません。
至極指数⇒オリジナル総合分析指数
過去⇒デビューから当レースまでの記録
適正⇒馬場やコース
メイチ⇒関係者の当レースへの力具合
変わり身⇒前走からの状態や期待度
(当日更新)


基本的に下記の候補馬から【新.至極の1頭】と【至極の1頭】を選んでます。
お勧め購入馬+買い目は会員様のみ配信しています。
【至極の1頭】【新.至極の1頭】候補馬
(当日更新)
昨年の中山記念が1.45.0で3着。
毎度同じ叩き良化の好走パターンで、中山金杯から明らかに動きが良くなっている。
2000m〔2 3 4 8〕よりも1800m〔1 3 2 4〕がいいし、12~2月〔1 4 3 3〕で複率72.7 / 複回238円も心強い。
展開的には逃げ馬たちの直後というポジションも好ましい。
松岡にはウインブライトのイメージで。8歳でも価値あり。
逃げ馬だらけの中でも明確に宣言しているのはこれかな。
しかし2人気とか3人気はありえないな。
もともと時計がかかったほうがいいし、福島記念だけで飛びつけない。
レースを見ていて気持ち悪いので本当は押さえたいのだが・・・
近走は冴えないしムラ駆けだが、斤量泣きするのか? 54kg〔4 3 1 0〕、55kg以上〔0 0 0 8〕とめちゃめちゃ極端な成績になっている点に注目。
キズナの仔は1800mが〔複率32.1 / 複回99〕でベストで、紫苑Sを買っているように中山も悪くないはず。
そんなに良化がある感じもないが、戸崎の新味にも期待
トゥザグローリーらしく中山はいいが、高速馬場は苦手。
土曜のレースを見ての判断になるが、ちょい厳しめかな。
展開はハマりそうだが。高橋祥泰調教師の最終週。
前走逃げ切られたジャックドールはG1に向かう期待馬。
はっきり復調してきたし、皐月賞4着は不利な1枠、若葉Sを圧勝していて右回りの中距離はベストか。
ロードカナロア×ディープインパクト×ダンシングブレーヴ×トウショウボーイとめちゃめちゃ格好よく、スイープトウショウを出したトウショウ牧場の名牝系。人気でも外せない。
ジャスタウェイで時計勝負がどうか。
追い切りも絶好とは言えない感じの中で一番人気。
それでも川田で好位につけられれば展開は向きそうで、メンバー的に力も上だろう。消せない。
4角で大きな不利があった日経賞4着は相手が強く価値がある。
吉田豊に悩まされてきただけにミルコ替わりは超食指。
タフなレースが向くと思っているが、東京1800mの3勝クラス圧勝が印象的。
高速馬場のぬるい前残りにはならないメンバーと見て、ミルコに期待。
●別館ブログ⇩では平場も公開しています。(当日11:00頃更新)
https://ameblo.jp/kurono252525
●【至極の障害】note限定障害レース情報も単発500円販売⇩(前日夜中頃販売)
●【至極のスポーツベット投資】は⇩コチラから
コチラ⇩3つに1クリックのご協力お願いします。
ランキング上がれば応じて無料公開も増やします。
【広告】