ターコイズS 競馬予想 馬券傾向
馬券生活【至極の1頭】と【新.至極の1頭】候補馬

当日午前11時頃更新
新至極該当馬&至極該当馬の結果はレース後の当日か翌日には更新します。最下部記載⇩
ターコイズステークス
過去の馬券傾向
1番人気成績:勝率33%・複勝率50%・単勝回収値128・複勝回収値78
1~3番人気成績:勝率17%・複勝率44%・単勝回収値77・複勝回収値82
平均馬連配当:13,105円
平均三連複配当:118,845円
枠順別データ
枠番 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
1~2枠 | 1-0-2-21/24 | 4% | 13% | 41 | 40 |
3~6枠 | 3-5-2-38/48 | 6% | 21% | 42 | 99 |
7~8枠 | 2-1-2-19/24 | 8% | 21% | 120 | 124 |
距離変化別データ
距離変化 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
前走より距離延長 | 1-1-0-14/16 | 6% | 13% | 30 | 32 |
前走と同距離 | 2-4-2-25/33 | 6% | 24% | 47 | 163 |
前走より距離短縮 | 3-1-3-37/44 | 7% | 16% | 88 | 59 |
前走上がり3F順位別データ
前走上がり3F順位 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 0-1-2-8/11 | 0% | 27% | 0 | 150 |
2~3位 | 2-2-0-11/15 | 13% | 27% | 103 | 95 |
4位~ | 4-3-3-57/67 | 6% | 15% | 65 | 81 |
馬柱
※指数1位でも購入お勧め馬ではございません。
至極指数⇒オリジナル総合分析指数
過去⇒デビューから当レースまでの記録
適正⇒馬場やコース
メイチ⇒関係者の当レースへの力具合
変わり身⇒前走からの状態や期待度


基本的に下記の候補馬から【新.至極の1頭】と【至極の1頭】を選んでます。
お勧め購入馬+買い目は会員様のみ配信しています。
【至極の1頭】【新.至極の1頭】候補馬
中京でレコード勝ちの1400mベストだが、1600mのストークSなど最近は内枠からの好位差し、インをこじ開ける競馬ができる。
戦ってきたメンバーレベルは高いし、デビュー時から能力の高い馬。
中山に実績ないが、有馬記念2着のクイーンズリングの半妹で、あとはヴィクトワールピサの5歳がどうか。
除外続きで乗り込み十分、好位がとれれば楽しみだ。
指数はスマートリアンだが、配当でこちらに期待したい。
デビューから(秋華賞を除いて)加藤祥太が騎乗してきた。
前走は結果が出なかったが、ミルコの2戦目は期待が持てる。
1600mは距離不足でも直線が短いコースが良く、中山は〔2 0 0 1〕(着外は2着と接戦の紫苑S5着)と実績がある。
キングズベスト×マンハッタンカフェも良く、4歳、53kg。
最高の枠でもあるが、ミルコが出遅れて台なしにする可能性はある。
雨で少しでも渋ればさらに加点。
売れすぎの感じはあるので今回は見送る予定。また買う時は必ず来ます。
昨年56kgで3着。斤量は増えていないので単純にアンドラステより2.5kgお得だ。
加齢の減点はあるが、1800mベストも2000mよりは良く、絶好枠を引いた。
少しでも湿った馬場でこの人気なら買い目に入れれる。
和田さんのほうがいいが、皇成も紫苑S2着など悪くない。
言わずと知れた、中山大好きフェアリードール牝系です。
同舞台の京成杯AHは外枠から先行して0.1差。
前走は16kg増で太め残りのうえ、先行馬には不利な流れで0.5差なら悪くない。
以前の主戦・池添に戻り、牝馬同士で7番枠。
1600mのOPでロータスランドやシュリと接戦、3勝クラスでファルコニアと同着なら力は足りている。
兄はスマートダンディー、スマートセラヴィーでダートの短距離馬だが、父キズナで芝マイラーに。
54kg、好位差し、4歳。
消去法でもこれが軸有望だが、あまりにも売れてるのが減点。
昨年は5番枠から54kgで2着。
中京記念は川田のファインプレーだが、前走は早仕掛けとはいえほとんど勝っていた競馬。
望来くん、実力からしてもさすがに勝たせてあげたいが、56.5kgは比較上やはり不利だ。
オルフェーヴルだが、5歳。
1回おきの成績だし、人気だし、押さえまでか。
昨年は54kg、ハイペースの3番手から押し切る強い競馬。
その後二桁着順が続いているが、まだ4歳。
斤量は56kgに増えるが、すんなり行けそうなのは大きな加点。
逃げればベストも、番手はとれるだろう。
ディープインパクトは×でも結果が出ている馬なので関係ないし、あとは惨敗続きで精神面か。
桜花賞で見せた能力はここでは上位で、軸にするのは怖いがオッズは素晴らしい。
オルフェーヴル、先行馬、53kg、4歳。
3走前の福島1800mが速い流れを楽々差して圧勝、2走前の新潟1600mも相手が揃う中で完勝と言える内容だった。
前走は休明で14kg増、叩いての良化もあるし、舞台変わってこの人気なら買いの一手。
菅原明継続騎乗もいいし、好枠から逃げか番手で穴軸に!と思ったら痛恨の大外枠。
ついてない。穴軸は諦めたがうまく先行してくれれば。
結果
【新.至極の1頭】
該当馬 ⑦スマートリアン 1人気 7着
【至極の1頭】
軸 ①アクアミラビリス 6人気 16着
次馬 ⑫スマイルカナ 9人気 15着
●別館ブログ⇩では平場も公開しています。(当日11:00頃更新)
https://ameblo.jp/kurono252525
●【至極のスポーツベット投資】は⇩コチラから
コチラ⇩3つに1クリックのご協力お願いします。
ランキング上がれば応じて無料公開も増やします。