ターコイズS 競馬予想 馬券傾向
馬券生活【至極の1頭】と【新.至極の1頭】候補馬

当日午前11時頃更新
ターコイズS
1番人気成績:勝率29%・複勝率43%・単勝回収値110・複勝回収値67
1~3番人気成績:勝率14%・複勝率43%・単勝回収値66・複勝回収値82
平均馬連配当:11,621円
平均三連複配当:105,636円
枠順別データ
枠番 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
1~2枠 | 2-0-2-24/28 | 7% | 14% | 60 | 45 |
3~6枠 | 3-6-2-45/56 | 5% | 20% | 36 | 89 |
7~8枠 | 2-1-3-22/28 | 7% | 21% | 103 | 133 |
馬体重別データ
馬体重 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
~439kg | 1-0-0-14/15 | 7% | 7% | 32 | 13 |
440~479kg | 3-6-4-48/61 | 5% | 21% | 59 | 103 |
480kg~ | 3-1-3-29/36 | 8% | 19% | 71 | 97 |
前走上がり3F順位別データ
前走上がり3F順位 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 0-1-2-8/11 | 0% | 27% | 0 | 150 |
2~3位 | 2-2-0-14/18 | 11% | 22% | 86 | 79 |
4位~ | 5-4-4-67/80 | 6% | 16% | 63 | 84 |
前走3角順位別データ
前走3角順位 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
1~3位 | 3-2-1-22/28 | 11% | 21% | 74 | 55 |
4~6位 | 1-1-1-25/28 | 4% | 11% | 45 | 80 |
7位~ | 3-4-4-42/53 | 6% | 21% | 61 | 113 |
距離変化別データ
距離変化 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
前走より距離延長 | 1-1-1-20/23 | 4% | 13% | 21 | 55 |
前走と同距離 | 2-4-2-27/35 | 6% | 23% | 44 | 154 |
前走より距離短縮 | 4-2-3-42/51 | 8% | 18% | 89 | 61 |

基本的に下記の候補馬から【新.至極の1頭】と【至極の1頭】を選んでます。
お勧め購入馬+買い目は会員様のみ配信しています。
【至極の1頭】【新.至極の1頭】候補馬
(当日11時頃更新)
元町Sは久々に凄い脚。時計速い馬場とはいえ1.32.3ー33.1はいい。53kgで戸崎。穴なら買いたいが、売れそうだな・・・。新馬でホウオウアマゾンを千切った馬です。
3連勝。豊栄特別は90あるが、納屋橋Sは81と高くない。絶好枠に見えるが気性が怪しいので紙一重だろう。ソダシ全妹で売れやすい馬だし、人気なら軽視。絶好調には見えないので、期待値的にもこの仔を消してみる。
長く安定していたが、スワンSで崩れた。外を回りすぎたとはいえ負けすぎで、原因は精神面か体調面か? ややこしい中山1600m向きには思えないが、ルメールで好枠からうまく運べば。人気的には美味しいが半信半疑。重賞2着3回、数も使えなかったし、引退までに勝ちたい気持ちは強い。
52kgでもう少しやれると思ったスワンSが案外。条件に加点はなく、斤量増えて望来くん。中山向きの可能性はあるが、好枠で売れているし、気性の成長が?
天皇賞(秋)は無理だったが、イクイノックスと0.8差なら大健闘だろう。府中牝馬Sは1.44.7ー34.3で⑤着。強気に乗りすぎて苦しくなったが、ソダシと0.2差。安定して走れないが、能力上位で中山にも実績がある。人気控えめ、まだ絶好調手前でもリフレッシュ加点あり買えるタイミングです。ホリー・ドイルへの乗替も楽しみたい。来日後まだ2勝のみでマーカンドと評価に差がついた格好だが、英リーディング2位(2022年)、女性の年間最多勝記録を更新(2020年)。その実力を見せてほしい。
休明でダートを試したがダメで、状態注意のタイミングだが悪くはなさそう。レベル高めだった福島牝馬Sを快勝。佐渡Sも含めてMAXの能力はかなり高く、条件が合えばG1でも買いたい馬です。傾向にハマる56kgの4歳馬。1600mは1ハロン短い気もするが、アネモネSを勝っている。津村(前走は川田) → マーカンドは魅力だし、あとは完全な前残りにならないことを祈るのみ。
1200mでは常に穴で考えたい馬だが、急坂コースのマイルは? ロードカナロア×マンハッタンカフェ×トニービンなので字面からは問題ないが。新味テスト。ローザノワールを行かせて2番手かな。松岡は怖いので流し馬券なら拾う感じで。コスト安いしね。
府中牝馬Sは直線先頭で見せ場。内容が良かったし、2年ぶりの右回りで初の中山は鍵だが、不人気ならマークしたい。流す馬券なら。ハイペースでの耐性は不明。
引退レースだし、無理にでも逃げる。逃げ穴は怖いので一応買うつもりでしたが、調教はイマイチ。
昨年の覇者で、混戦とはいえ指数持ち。右回り1600ー1800mは2021年以降❷❶⑨④❸❶❸④④と安定している。ミルコ7戦目で、乗り始めてから東京以外は0.1~0.3しか負けていない。分かりやすく中山巧者なので近走は人気になるが、坂を利して差してくる。1年経って2kg増に加齢があってどうか。状態は良さそうで、枠も乗りやすい。4着臭はするんだが、流れに乗れば好戦できる。アナザーリリックが差せる流れならセットに、という意味も大きい。