クイーンカップ 競馬予想 馬券傾向 新至極🎯
馬券生活【至極の1頭】と【新.至極の1頭】候補馬

当日午前11時頃更新
クイーンカップ
1番人気成績:勝率40%・複勝率70%・単勝回収値81・複勝回収値89
1~3番人気成績:勝率30%・複勝率60%・単勝回収値105・複勝回収値91
平均馬連配当:1,580円
平均三連複配当:7,620円
枠順別データ
枠番 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
1~2枠 | 1-3-4-27/35 | 3% | 23% | 11 | 62 |
3~6枠 | 6-6-5-58/75 | 8% | 23% | 30 | 76 |
7~8枠 | 3-1-2-33/39 | 8% | 15% | 34 | 34 |
前走上がり3F順位別データ
前走上がり3F順位 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 3-4-3-24/34 | 9% | 29% | 34 | 64 |
2~3位 | 3-2-2-31/38 | 8% | 18% | 30 | 103 |
4位~ | 3-4-6-55/68 | 4% | 19% | 23 | 44 |
距離変化別データ
距離変化 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
前走より距離延長 | 0-1-0-15/16 | 0% | 6% | 0 | 12 |
前走と同距離 | 6-9-10-81/106 | 6% | 24% | 26 | 76 |
前走より距離短縮 | 3-0-1-14/18 | 17% | 22% | 63 | 47 |
※指数1位でも購入お勧め馬ではございません。
至極指数⇒オリジナル総合分析指数
過去⇒デビューから当レースまでの記録
適正⇒馬場やコース
メイチ⇒関係者の当レースへの力具合
変わり身⇒前走からの状態や期待度


基本的に下記の候補馬から【新.至極の1頭】と【至極の1頭】を選んでます。
お勧め購入馬+買い目は会員様のみ配信しています。
【至極の1頭】【新.至極の1頭】候補馬
新馬はストロングウィル(きさらぎ賞1人気5着)の油断?に助けられた面もあるが、ダノンジャッカル、マリーナドンナと濃いめのメンバーを相手にイン伸びで快勝。
ディープインパクトの昇級に加えて、矢作厩舎の上積みも見込める。
また内枠を引けたし、瑠星のソツのない好位づけで怖い一頭。
ステイフーリッシュの半妹だが、牝系はブラックホークやピンクカメオのスピード血統。
マイルへの短縮もいい。
なかなか流れに乗れないが、負けた2戦も脚は使っている。
状態は引き続き良さそうだし、なんだかまったく売れていないし、ルメールで前に行ければ穴。
2億円超えの金子さん、侮ると痛い目に。
赤松賞でスターズオンアースとクビ差。
差す形を試みて格好はつけたが、さほど切れなかったので今回は好位か。
新馬は器用な競馬でインダストリアに勝っていて、基礎能力は高い。
アサマノイタズラの半妹なのでBMSキングヘイロー、牝系にオペラハウスなので道悪も良さげ。
中穴(穴軸)候補だったが、売れてるなぁ。
赤松賞はナミュールを別格としてもハイレベルレース。
この馬自身は外枠で掛かり気味で走れていなかったし、軸で期待したフェアリーSはスムーズにさばけず惜敗。祖母がスタセリタ(仏オークスなどG1-6勝・ソウルスターリングの母)で社台期待の良血。状態はさらにアップ、結局左回りのほうが良さそうだし、鞍上も横山武史。赤松賞で接戦4着のモカフラワーがここまで売れるなら、素直にこちらが軸でよいかなという結論です。
新馬は大きく出遅れても泰然自若。
上がり2位を1.4秒も上回る切れを見せた。
発馬がまともならあっさりでも不思議ないし、思っていたより人気は被らなそうで、本命で買う人は頭からでしょう。
とはいえ全体時計は平凡、相手も微妙なので指数は伸びない。
新馬と2戦目は入れ込んで出遅れ、外を回して伸びるも最後止まるというパターン。
初めて流れに乗れた前走は馬体が絞れたのも良かったのか、強い競馬だった。
早め抜け出しが東京でできるとは考えにくいが、阪神外回りで追い込んでいるし、落ち着いていれば穴の資格。
アメリカンペイトリオットはビーアストニッシドも入れ込むマイラーで、気性が課題なのか。
ここでダメでも、直線の短いコースで狙いたい馬。
新馬14着も一戦ごとの上昇が凄い。
レベルの高い未勝利戦は2着馬が次走勝ち、3着馬が新馬でナミュールの2着。
淀みないペースでも追走できていたし、流れに乗れれば上位の脚力がある。
1800m以上のほうが良さそうな感じだが、池添とコース替わりは魅力。
なぜかまた不人気なの狙いたい所。
母はBCジュヴェナイルフィリーズ2着、BMSのCongrats産駒はノーザンやレイクヴィラが貴重な重賞勝ち馬を繁殖に導入して期待されている。
パワーがあり、道悪が残ればさらに加点。
●別館ブログ⇩では平場も公開しています。(当日11:00頃更新)
https://ameblo.jp/kurono252525
●【至極の障害】note限定障害レース情報も販売⇩(前日夜中頃販売)
●【至極のスポーツベット投資】は⇩コチラから
コチラ⇩3つに1クリックのご協力お願いします。
ランキング上がれば応じて無料公開も増やします。