エルムS レパードS 競馬予想 馬券傾向
馬券生活【至極の1頭】と【新.至極の1頭】候補馬

当日午前11時頃更
レパードS
1番人気成績:勝率40%・複勝率80%・単勝回収値120・複勝回収値111
1~3番人気成績:勝率20%・複勝率50%・単勝回収値64・複勝回収値76
平均馬連配当:13,764円
馬柱
※指数1位でも購入お勧め馬ではございません。
至極指数⇒オリジナル総合分析指数
過去⇒デビューから当レースまでの記録
適正⇒馬場やコース
メイチ⇒関係者の当レースへの力具合
変わり身⇒前走からの状態や期待度


基本的に下記の候補馬から【新.至極の1頭】と【至極の1頭】を選んでます。
お勧め購入馬+買い目は会員様のみ配信しています。
④ ホッコーハナミチ
速い馬場のほうが良さそうではあるが、1勝クラスを勝った阪神1800mが1.53.0-37.6なら大丈夫。
相手も弱くなかったし(スウィープザボードの評価にも繋がる)、好位からしっかり差せるので買いやすい。
使い詰めで輸送もあるが、調教や馬体は良く見えるので普通に上位評価したい。
ホッコータルマエ(2012年の覇者)の仔で母がスマイルジャックの全妹。
⑤ オセアダイナスティ
前走は函館の良馬場で36.6を記録、同じコースで圧勝しているルコルセールと同等以上の評価ができる。
オルフェーヴル産駒で出遅れるリスクが半分くらいあるので減点ではあるが、展開次第では圧勝する可能性もある馬。
川田でも単勝以外はそこまで人気にはならなそうで、期待値あり。
⑩ルコルセール
堀厩舎にしては押せ押せのローテで函館からの直前輸送、深いブリンカーで気性には課題がある。
輸送をクリアして揉まれない競馬ができればという注文はつくが、能力はメンバー最上位クラス。
状態面も堀先生が推している。
⑬タイセイアゲイン
門別のJBCで1人気、鳳雛Sや前走でも2人気だった馬が、ほぼ最低人気に。
伏竜S4着はメイショウムラクモと0.5差で、展開が向けば差してくる可能性はある。
問題は状態か気性か、スランプだと厳しい。
パーソナルレジェンドの孫で、社台Fの一流ダート血脈。
超穴ならこれを。
⑭ スウィープザボード
前走は外を回しての圧勝で、ブリンカー効果も出ている。
3走前の阪神1800mでホッコーハナミチの5着だが、1枠で出遅れて0.4差、上がりは同タイムだった。
B着前のレースなので、能力の拠りどころになる。
差せる馬だし勝つときは圧勝、状態も良さそうで穴はこれだと思う。
スウェプトオーヴァーボードの芦毛で目指せオメガパフュームか。
⑮ メイショウムラクモ
厳しい展開と馬場での能力は伏竜Sの2着で証明。
前走は一転して小回りの軽い馬場で驚くほど強かった。
ネオユニヴァース×ダンシングブレーヴ×アンバーシャダイ×スキャン。
速い馬場のほうが良さそうではあるが、ダートでの総合能力はかなり高い。
善臣先生を軸にするのはなーというのはあるが、外枠でハイペースは乗りやすそうだし、信頼に値する。
エルムS
1番人気成績:勝率30%・複勝率70%・単勝回収値61・複勝回収値84
1~3番人気成績:勝率27%・複勝率53%・単勝回収値112・複勝回収値78
平均馬連配当:3,287円
馬柱
※指数1位でも購入お勧め馬ではございません。
至極指数⇒オリジナル総合分析指数
過去⇒デビューから当レースまでの記録
適正⇒馬場やコース
メイチ⇒関係者の当レースへの力具合
変わり身⇒前走からの状態や期待度


基本的に下記の候補馬から【新.至極の1頭】と【至極の1頭】を選んでます。
お勧め購入馬+買い目は会員様のみ配信しています。
③アメリカンシード
平安Sは大外枠からハイペースでの粘り、オーヴェルニュが強すぎただけで評価できる。
マーチSは陣営の談話通り落鉄によるもので、ダートでは底を見せていない。
速い馬場のほうがいいが、中京1900mで上がり38秒台をイン差しで大楽勝。
先行馬の少ない組み合わせだし、行けば止まらないと考えるのが自然だろう。
小回りが全然ダメだったというオチは考えても仕方ないし、普通に中心視。
⑥ ウェスタールンド
前走は危惧していた太めに加えて、直前の豪雨で前が止まらない馬場になってしまった。
一応差してきたし、人気が下がることを考えれば9歳という年齢は気にしない。
超ハイペースよりは遅めのペースをまくるほうが得意なので、予想される展開にはプラスがある。
ネオユニヴァース×Marquetry×Secretariatでダート中距離ベスト。
札幌のようにはいかないだろうが、加点多い。
⑧トップウイナー
軽いダートのほうがいい相手関係も苦しくなるが、乱ペース予想だった前走から一変、行く馬が少なく恵まれる可能性はある。
⑨ ヴェンジェンス
一年ぶりだが調教は動いているし、実績は上位の馬。
小回り向きの機動力もあり、揉まれ弱い馬で外目の枠も歓迎だ。
米国の一流血脈を引くカジノドライヴ、母方はスペシャルウィーク×エルハーブ×アンバーシャダイに、ソシアルバターフライという芝中距離血統。
もともと1400mでも先行できるスピードがあり、自在に差せる強みで。
この人気なら可。
⑩ レピアーウィット
前走は超ハイペースを押し出される厳しい展開に。
この馬には馬場も速すぎたように、函館の良馬場も加点になる。
アメリカンシードとトップウイナーしか先行馬がおらず、横山武史への鞍上強化。
アテにしにくい馬だが、外目の枠を引いたし展開面からは狙いやすい一戦。
1億5000万円のヘニーヒューズ産駒で金子真人×堀厩舎の期待馬だったが、とにかく気難しく遠征がリスクになる。
札幌から函館への輸送をクリアできればというところ。
●別館ブログ⇩では平場も公開しています。(当日11:00頃更新)
https://ameblo.jp/kurono252525
●【至極の1頭】note重賞単発情報も販売⇩(当日11:00頃販売)
●【至極のスポーツベット投資】は⇩コチラから
コチラ⇩3つに1クリックのご協力お願いします。
ランキング上がれば応じて無料公開も増やします。